[[研究室のメンバー/5期生/杉本大志]]
* 全体的に [#a1a66698]
- 要約, 採否, メジャーコメント, マイナーコメントという項目からレビュワによる通知が来る. もし何時の日か自分がその様なレビュワになった場合, どういう点に注意したら良いかを...
* 自分の言葉で要約 [#i5322854]
- 概要, 序論, 結論を主に読む.
- ここらで, 自らがポイントと思う項目を絞って要約を書く.
-- 対象の論文の要約を丸コピしない点に注意.
* 採否 [#pade247f]
- 『この論文では...』或いは"The paper says..."と書き始めると, トゲが無い.
- 直接採否に言及しない.
-- 『掲載に値する』.
-- 滅茶苦茶なら, 『やる気があるなら書き直せば?』と一蹴.
* Major Comment [#t95aa963]
- 採否に於いて, ドコが良いのか褒めるポイントを, 或いはドコがダメかを明示すると建設的.
-- 出来れば, "That is well known..."や"That is a common ways..."は避けたい.
-- 参考文献(含むWebページ)を代わりに示すべし.
* Minor Comment [#n3d5eb75]
- 評価を左右しない, 軽微なポイントについてここでは言及する.
- 図表式, ミススペリング, 文法ミスの説明.
* 備考 [#sa99758f]
- レベルと完成度を考え, それに適するものか, ちょうど良いさじ加減で判定してみるべし.