トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   ログイン

研究室のメンバー/5期生/杉本大志 の変更点

[[研究室のメンバー/2011年度]]
~
~
~
~
#ref(uhappy2.png,left,70%)
          This Page's owner said :p 
~
~
~
* 初めに知っておいて頂きたい事(研究に関してのお話) [#d5122ae7]
[[初めに知っておいて頂きたい事>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/初めに知っておいて頂きたい事]]

* 本wikiで使えるスマイリー一覧 [#n9e88fc0]
[[本wikiで使えるスマイリー一覧>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/本wikiで利用可能なスマイリー一覧]]

* 自己紹介 [#w7523e47]
  SIZE(20){杉 本   大 志} SIZE(20){[[こちらへどうぞ(facebook)>http://facebook.com/MasaMasa.official]]}
#ref(NCM_0359_1.png,left,25%)
~



* 経歴 [#jeb7b60e]
(PukiWikiのテストがてらに...)
- H 7~ 苫小牧市立大成小学校
- H13~ 苫小牧市立光洋中学校
- H16~ 苫小牧工業高等専門学校 情報工学科
- H21~ 苫小牧工業高等専門学校 専攻科 電子・生産システム工学専攻 ~
-- [[【専攻科に於ける主な研究成果】>http://jglobal.jst.go.jp/search.php?t=0&q=%22%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%BF%97%22%E3%80%90200901100621080620%E3%80%91]]
-- [[講演論文の類>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/講演論文]]
-- [[修了論文>研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/学士論文]]
-- H22.5~H23.3 苫小牧工業高等専門学校 情報工学科 ティーチィング・アシスタント
--- 担当科目: 【情報工学科2年次】J2工学基礎実験, 【情報工学科3年次】J3情報工学実験
- H23~ 室蘭工業大学 大学院工学研究科 情報電子工学系専攻 コンピュータ知能学講座 認知ロボティクス研究室所属
-- H23.10~ 室蘭工業大学 情報電子工学系学科 ティーチング・アシスタント
--- 担当科目: 【情報電子工学系学科1年次】プログラミング演習(後半)
---      【情報電子工学系学科2年次】コンピュータ知能学演習/情報システム学演習
---      【情報電子工学系学科夜間主3年次】情報工学演習D
- H25~ 室蘭工業大学 大学院工学研究科 生産情報システム工学専攻 認知ロボティクス研究室所属(現在)
-- H25.4~ 室蘭工業大学 リサーチ・アシスタント

* 出席予定の学会(2013/08/30現在) [#v834035e]
- 2011年度北海道支部学術講演会
-- 道内でやるヤツだからおすすめ. 修士までは優秀プレゼンテーション賞のチャンスがあり, 『次点』でも春季大会への補助が北海道支部から出る. 但し, 補助を受けて春季大会でセッションをやる場合は学生会員になる必要が有るので注意. 
-- 日  程 :   平成23年9月3日(土)
-- 会  場 :   公立はこだて未来大学(函館市亀田中野町116-2)
-- 申込締切 :   平成23年7月8日(金)
-- 原稿締切 :   平成23年8月1日(月)
-- [[そーす>http://hokkaido.jspe.or.jp/seminar.html]]
-- 例年は『講演ごとに,(1)講演題目,(2)希望講演形式,(3)著者名(登壇者には○印),(4)会員資格(著者ごとに記入),(5)所属(著者ごとに記入,学生会員の場合,学部,修士課程,博士課程の別を明記),(6)講演要旨(100字程度),(7)連絡者氏名,住所,電話,FAX,または電子メールアドレスを記入のうえ 郵送,FAX,または電子メールでお申込み下さい.』とのこと. 
-- 【例年の参考】講演者参加費用
|講演者参加費  |正会員/非会員                |3,000円(講演論文集付)|
|	       |学生会員                      |2,000円(講演論文集付)|
|	       |オーガナイズドセッション講演者|無料                   |
|非講演者参加費|正会員/非会員                |2,000円(講演論文集付)|
|	       |学生                          |無料                   |
-- [[【今回の事例】>http://hokkaido.jspe.or.jp/seminar.html]]
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2011/精密工学会北海道支部学術講演会]]
- Japan-Finland Joint Seminar 2013
--   日   程   :   平成25年6月26日(水)〜28日(金)
--   会   場   :   室蘭工業大学情報工学科VRシアター
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/Japan-Finland Joint Seminar 2013]]
- 第31回 日本ロボット学会 学術講演会
--   日   程   :   平成25年9月4日(水)〜 6日(金)
--   会   場   :   首都大学東京 南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1)
-- 事前参加登録締切 :   平成25年8月9日(金)
--  講演・投稿締切  :   平成25年7月12日(金)
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/日本ロボット学会学術講演会]]
- IWACIII2013 The Third International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics
--    日  程    :   平成25年10月18日(金)〜 21日(月)
--    会  場    :   華東理工大学(中華人民共和国上海市閔行区200237)
-- 参加登録・論文投稿 :   平成25年6月30日(日)
-- [[査読結果>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/IWACIII2013の査読結果]]
--  カメラレディ締切 :   平成25年8月20日(火)
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/IWACIII]](建設中?)
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/IWACIII]]
- 24th 2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
(From Micro & Nano Scale Systems to Robotics & Mechatronics Systems)
--    日  程    :   平成25年11月10日(日)〜 13日(水)
--    会  場    :   名古屋大学野依記念学術交流館(名古屋市千種区不老町名古屋大学東山団地構内)
-- 参加登録・論文投稿 :   平成25年7月30日(火)
-- [[査読結果>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/MHS2013の査読結果]]
--  カメラレディ締切 :   平成25年8月31日(土)
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/MHS]](建設中?)
-- [[【参加時の資料等】>lab_limit/参加学会での資料/2013/MHS]]


* 現在までの研究成果 (2013/07/12現在) [#r535fd77]
- タイトル: オンラインサポートベクトル回帰におけるリアルタイム予測の検討
-- 参加講演会(発表先): 2011年度 精密工学会北海道支部学術講演会@函館, 北海道, 2011年09月03日
-- 資料種別, 資料内容種別名: Proceedings (Japanese), pp.59-60
-- 発表者: 室蘭工業大学  杉本 大志, 倉重 健太郎
-- 参考文献:
--- Corinna Cortes and V. N. Vapnik : Support-Vector Networks, Machine Learning, 20 (1995)
--- V. N. Vapnik : The Nature of Statistical Learning Theory, Springer, New York (1995)
--- M. Aizerman, E. Braverman, and L. Rozonoer : Theoretical foundations of the potential function method in pattern recognition learning, Automation and Remote Control 25: 821837 (1964)
--- 小林正幸, 小西康夫, 石垣博行: サポートベクター回帰モデルによる倒立振子の学習制御, 日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2003, No.03-7 (2003)
--- Francesco Parrella : Online Support Vector Regression, A Thesis presented for the degree of Information Science, Department of Information Science, University of Genoa, Italy (2007)
--- Kuhn, H. W. and Tucker, A. W. : Nonlinear programming, Proceedings of 2nd Berkeley Symposium. Berkeley: University of California Press, pp.481-492 (1951)
--- F. Girosi : An equivalence between sparse approximation and Support Vector Machines, Neural Computtion, 10(6):1455-1480 (1998)
-- 備考: 解決を要す課題が多し. 実用に値する理論の完成には更なる時間と知見を要す. 

* 査読付き論文 [#n95329e2]
- 学会誌編 (3編は通さなければ...)

- 国際会議編 (これは何にカウントされるの?)
-- IWACIII2013 The Third International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics
-- 24th 2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
(From Micro & Nano Scale Systems to Robotics & Mechatronics Systems)


* 修士論文関係 [#rc535c13]
- [[平成23年度 修士1年生・論文中間発表>lab_limit/参加学会での資料/2011/修士1年中間発表会]]
- [[平成24年度 修士2年生・論文中間発表>lab_limit/参加学会での資料/2012/修士2年中間発表会]]
- [[平成24年度 修士学位論文審査会>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/修士学位論文]]

* そのた [#tedd5f7f]
- [[Scilab/Scicos, Scilab/Xcosのつかいかた>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/Scilab/Scicos, Scilab/Xcosのつかいかた]]
- [[D言語のあそびかた>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/D言語のあそびかた]]
- [[査読の基本>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/査読の基本]]
- [[量子コンピュータあれこれ>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/量子コンピュータあれこれ]]

* ドクター入試(2012/09/03) [#w0e3fc45]
- [[口頭試問用スライド>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/口頭試問用スライド]]

* ドクター計画関連 [#s487b662]
- [[ドクター研究計画関連>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/ドクター研究計画関連]]

* Journal of Sensors ― An Open Access Journal (ノルマそのいち) [#me0b2b13]
- [[出るかどうか知らないけどめもめもも>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/出るかどうか知らないけどめもめもも]]

* 現在興味を持っているゼミの羅列 [#uc83a00a]
- [[現在興味を持っているゼミの羅列>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/現在興味を持っているゼミの羅列]]

* ひみつ [#f31af6c3]
- [[ひみつ>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/ひみつ]]

* ギャラリー(雑な絵) [#c53755d5]
- [[雑な絵>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/雑な絵]]

* 信号処理特論A/B [#oc382f8a]
- [[信号処理特論A/B>./研究室のメンバー/5期生/杉本大志/lab_limit/信号処理特論対策]]

* [[研究室のメンバーへ>研究室のメンバー]] [#z74f4c97]