トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   ログイン

研究室のメンバー/2期生/木島 康隆/その他 の変更点

[[研究室のメンバー/2期生/木島 康隆]]~
ここは分類が面倒な小情報のためのページ
-epsのつくりかた~
pptファイル→open office impressで開く→eps化したいものを選択→コピー→gimp起動→新規→クリップボードから図を作成→保存
-ipod touch LAN設定~
ルーター:デフォルトルートの値~
プロキシ:http://を抜いて記述

-NetBeansにJOGLを導入~
1.JOGLをダウンロードしてくる.~
2.プロジェクトの参照ライブラリにJOGL1.1.1aを作成しダウンロードしてきたのjarファイルを参照するように~
3.ダウンロードしてきたライブラリに入っているdllを全て,JDKをインストールしたディレクトリのjre/binの中に入れる(dllファイルがたくさんあるのでわかりやすい)

-Word数式番号の自動割り振り~
今回は、フィールドコードを定型句として登録して、使用する方法を下記します。~
1) 「挿入」→「フィールド」→「フィールドの名前」欄で「AutoNum」を「書式」欄で「1,2,3,・・・」を選択して「OK」を押します。~
2) 「1」が表示されますので、前後に括弧を付けて「(1)」にします。~
3) 「(1)」を選択して「挿入」→「定型句」→「新規作成」→「定型句の作成」で分かりやすい名前(例:「連番」など)を付けて「OK」を押します。~
定型句の使用:~
「挿入」→「定型句」→「標準」→前記 3)で付けた名前をクリックしますと、登録した連番「(2)」が表示されます。~
なお、登録した連番を追加〜削除しても、自動的に連番になるよう番号が振り直されます。~

-TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からローマ数字を振る方法~
\begin{document}~
\pagenumbering{roman}~
~
\chapter{第一章}~
\pagenumbering{arabic}~

-synergyキーコンフィグ~
Ctrl→Alt Super→Ctrl Alt→Super~

-synergy設定Mac~
synergyを/usr/bin/に移動~
コマンドはsynergy -f -n クライアント サーバ

-VSを使ったopenGLの導入(64bit版)~
どうやらビルドしても32ビットのライブラリとdllが出来るらしい.なのでライブラリはprogram files の MicrosoftSDK/Windows/Libの中にいれる.決してその中のx64には入れないこと.dllはwindowsの中のsysWOW64の中にいれる.


*[[Windows7関連>./Windows7関連]] [#e4b0c7cd]